10月31日はハロウィンでしたが、みなさんは何かされましたか??? 私は何もしませんでした!(笑) でも、毎年やっている子供向けのハロウィンイベント(昔はパーティーでした)を今年も開催しました! ハロウィン in USA 高校2年生で行ったアメリカ留学先、中東部に位置するケンタッキー州で初めてこの行事を知りました。 お菓子を近所にもらいに行くTrick-or-Treatは、滞在先が郊外...
記事を良む私は、serendipityという言葉に恋をしています。『セレンディピティ』という音と、意味深さ、そして、次に何が起こるのかわからないワクワク感に魅了されています。 "SERENDIPITY" セレンディピティという言葉に出会ったのは、映画『セレンディピティ~恋人たちのニューヨーク』がきっかけです。ジョン・キューザックという俳優が出演していたラブストーリーでした。ストーリー...
記事を良むこの前の水曜日。 まさかまさかのご来店でした。 偶然の偶然 雨が降ったりやんだりするお天気だったこの前の水曜日。 正午ちかい時間になり、ゆったり時間が流れていた宿カフェ、カフェのドアの真鍮ベルがカランカランとなりました。 初めて見る、体格の良い男性が入ってきたやいなや、すごいオーラを出しまくっていらっしゃいました。 「いらっしゃいませ。」と普通にお出迎えしたものの、ん・・・・・?...
記事を良む今回Twitterでこの連休に空きが出ている~!と投稿するのには、少し勇気がいりました。これを投稿することによって、宿がマイナスなイメージを与えるのではないか?とも考えました。 リツイートに感謝 この投稿で、こんなに沢山の方に投稿を見ていただけるとは思いもしませんでした。 今回、この投稿を同業方がたくさんリツイートしてくださいました。まだオープンしてようやく2年になる...
記事を良む今日は何を題材にしようかと考えていましたが、良い案が出ないので、このブログと同じく、『おもいつき』のお話をサクッとしようと思います。本気のバックパッカーでもなかったし、ゲストハウスにも宿泊したことがなかった。 全くゲストハウスに対して無知な私がどうして?、宿をオープンさせることになったのでしょう。 家が自営業で育ったので、どこかで独立希望はあったのだと思います。9年ほど勤めていた会社員だ...
記事を良む今年に入って、様々な業種の人とお知り合いになれる機会が増えました!!! あっ、そうそう、今年の目標が「たくさんの人と会う機会を増やす!」だったことを思い出しました! 現時点で、気づかないうちに今年の目標はなかなかの調子で進んでいるような気になってきました。 そんな中、何人もの方からブログを書きましょう!と推奨されておりました。 なにせ、超アナログな私なので、「ブログ書きたい~。書きた...
記事を良む